いちご屋ブログをリニューアル完了、コンテンツ増やしていきますのでよろしくお願いします!

なぜ50歳間近で大型二輪なのか

「え?その歳でバイクの免許?」・・・・・
言われました。

50歳まぢかだったので、
「昔乗ってた」という、いわゆる「リターンライダー」ならいざ知らず、
まさかの教習所通いから始めるという意味では、
みんな不思議に思ったのでしょう・・・。

目次

いまさら・・・・なのか?

50歳」ってなんとなく節目の年齢のように思えたんですよね。
未来を考えると「老後」の話が出てきて、
何かするより、何もしない選択肢を考えるようになったりして。

チャレンジするのに年齢関係ないでしょ」って思う割には、
何もしていなかった40歳代だったような気がして。

「なんてもったいない時間を過ごしたのか・・・・」

と少し後悔したりもしていました。

ある日、急に思い出したのが、
高校生のときに、
いわゆる「3ない運動」でバイクの免許を取れなかったこと。

残念ながら、あまりお勉強が得意な学生ではなかったし、
もともと小さい頃からクルマやバイクが大好きだったので、
「バイクに乗ってみたい」と思ってました。

当時は、ホンダのNSR250RやヤマハのTZR250なんかが主流で、
私が免許取れそうな年齢のときは、1990年前後だったので、
NSR250Rはガルアームなんて、不思議な形のリアアームがあって、
とっても魅力的で、欲しくて欲しくてたまらなかったです。

特にNSRは人気がありましたね。
SPとかSEとかもあって、
乾式クラッチのシャラシャラ音出しながら、
信号待ちしているNSRにいつも熱視線でした(危ない人ですね・・・・)。

でも、そもそも「三ない運動」で、
校則でも免許証の取得は禁止されていたし、
なんだったら運転免許試験場に先生立ってましたから・・・・。

それでも、原付の免許だけはなんとかとったんですよね。

原付でもめちゃくちゃ楽しかった。
それまでは徒歩か自転車しか移動手段がなかったから、
原付乗ったら「どこまででも行けるんじゃないか」って、
本気で思ってました。

確か、ホンダのDIO 50 SPだったかな。

最後はどうしたんだろう・・・。忘れてしまいました。

それから約20年以上の時が流れて、
「バイクの免許証とろう」です。

まずは家族に伝えましたが、
みんな賛成(笑)

まぁ、とめても無駄と思われたのでしょうか?
長く乗ってきたクルマにおいて、
幸いにも無事故という経歴もあり、
バイク乗っても危ないことはしないと思ってくれたみたいです。

家族の同意が得られたのは、良かったです。

ひさびさの教習所は楽しかった

どうせなら大型二輪免許を」と、
あまり深く考えずに決めて、教習所を探しました。

大型二輪免許を一発で取得できるところ、
身近には意外と少なく、
コロナ過だったためか教習生が非常に多いらしく、
自動車学校探しも入校も大変でした。

少し遠いですが、無事に教習所も決めて、
それからというもの、平日は仕事、
土日は教習所という生活
が続きました。

コロナの影響もあって、みんなマスクしながら、
プロテクター類も、使ったら消毒して、
会話も最小限度で、無事に卒業となり、
運転免許試験場で更新手続きをして、
晴れてライダーとなりました。

そうそう、教習所で不思議なことが1点あったんですよね。

何の時間だったかを忘れてしまいましたが、
その日は「実技」ではなく「学科」で、
大型と中型の免許証を取得する人が集まっていました。

教官が場を和ませる目的だと思うのですが、
「免許取ったら何のバイク乗るの?」
なんて各自に聞いていて、
「中型」免許取得中の「彼」は、
免許取得後に乗るバイクについて、こう答えました。

ハーレー乗るんですよ、すでに家にあるんです」

当時は、ハーレーは「大型」しかなくて・・・・、
教官はこう答えました。

「君の目指す免許証だとハーレー乗れないよ」

「彼」、その後どうしたのだろう・・・・・。
無事に「大型」も取得して、
「ハーレー」に乗れていると良いのですが。

はじめて買ったバイクはカワサキZ H2

教習所の申し込み後、たまたまカワサキプラザがあるのを知って、
行ってみました。

「いまどきはどんなバイクがあるのかな?」

なんて、思いながら行ったのですが、
そこで「かっけぇぇぇぇぇ」と内心大声で叫んでしまったバイクが。

カワサキZ H2。

SEではなく、通常モデルだったので、
真っ黒な車体に悪い顔(フロントまわりのこと)、
全体の感じや雰囲気がかっこよかったんですよね。

「まだ免許持ってないけど、これ買います!」

意外とそういう人、多いそうです。
店員さんも慣れたもんで、

「免許取得できるまで、預かっておきますね」

なんて、言ってくれて。

実は教習所に行く際、必ずそのカワサキプラザの前を通ります。
教習所のバスで通り過ぎるだけなので、
お店の中まで見えなかったけど、
取っておいてくれてると思うだけで、
教習所通うモチベーションになってましたね。

そこから、Z H2の主治医として、
長いお付き合いの始まりです。

まとめ

最近は高齢者ドライバーが問題となるケースが多く、
免許証返納が議論になるときもあります。

でも、まだ50歳。
若くはないにしても、弱っている自分も受け入れて、
行動ができる器の深さはもっているつもり。

だから、「え?」って周りに言われても、
バイクに乗りたいという、強い気持ちがあるのなら、
ぜひトライすべきだと思います。

現在アクティブであるライダーの平均年齢は、
40代後半から50代とも言われています。

もちろん長いキャリアをもったライダーさんたちだと思いますので、
いきなり免許証取り立てが並ぶことはできないかもしれないけど、
その分、誰よりも安全に配慮して楽しむ気持ちをもてれば、
それで十分だと思います。

ぜひ、これからもオートバイを通して、
人生がより豊かになればななんて思いました。

いちご屋ブログを通して、

「バイクって楽しそうだな」
「バイク乗ろう!」
「バイクでもっともっと楽しもう!」

なんて思ってもらえるよう、
がんばりたいと思います。

ぜひ、一緒に人生をドライブしましょう

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

バイクとクルマに魅せられた人
「速いものは美しい」を
テーマに洗車も大好きだったりします

コメント

コメントする

目次